今回使ったのは葉付きミニ人参。品種はアムス&テルダム。
従来の人参より甘味が強く、やわらかいうえ、ニンジン臭が少ないので生食にオススメのニンジンです。(皮も食べられます。)

赤がアムス。黄色がテルダム。
まず、葉っぱは切って洗って。
※茎の方は細かめに切る。

ごま油をひいて炒めて醤油をたらして完成!

ニンジン臭がしてちょっと癖のある味です。
かつお節やジャコと一緒に炒めたらさらに美味しいです。
ニンジンの葉っぱは抗発ガン作用や免疫活性作用のあるβカロチンや抗酸化力の強いことで知られるビタミンEが多く含まれてて栄養面でもオススメです!
根の部分は皮がついたままで生で食べても甘くて美味しいです!

コメントをお書きください